山の記録一覧へ

2014年11月2日 多摩川水系 海沢川(うなざわ)〜わさび農家芋煮会

[ member/スタイル/ギア ]

I氏、30mロープ

[ time ]

0740 白丸駅
0900 海沢園地
0930 入渓
0945 ネジレ滝
1005 大滝
1045 不動滝上部から左岸より海沢探勝路へ
1115 海沢園地1140
1205 大楢峠
1300 鳩ノ巣


---------------------------------

昼から奥多摩わさび田生産者の芋煮会にお呼ばれしたので、それに合わせて、午前中にいけるところへ。 右手首の腱消炎がまた悪化してしまい、左足の捻挫も悪化。クライミングはまたちょっとお休みモード。
鳩ノ巣にて芋煮会なので、バットレスに行く予定だったが、そんな身体の状態なのでパス。鳩ノ巣に近い海沢川遡行にいくことに。

白丸駅から1時間強。2人ともそれぞれ睡眠3時間なので、バテバテ。海沢園地のあづまやにて休憩。

I氏全くやる気なし。眠い・天気が悪い、など少しでもマイナス要因があると、山に入ろうとする気力が一気に下がるようだ。

私は行く気満々なので、1人でもいいけど、、と思いながら、やる気ないI氏を引っ張り加減で出発。

最初の三つ釜の滝。ハイカーがたくさん写真撮影してて登りにくいが、何しろ1〜2時間勝負時間限定の沢で滝も少ないので、登らないのはもったいない。

I氏が先に登るが、1段目を上がったところで滑り落ちそうになる。見ていたハイカーも渋い顔(汗)。そのまま戻ってきたI氏寝むそうでやる気なさげ。 私は直登で3段上まで。世界のI氏は、ハイキング道へ。

ネジレの滝は、大滝かと思うおっきな見ごたえある滝。
1P目にスリングがかかっていたので、登れるのかな?と思ったが、その上部の大きな滝は、前日雨だったためか濁流で茶色くなりすごい勢いで流れ落ちている。 最初行けても次が駄目だろうと諦め、 右岸の巻き道から行く。巻き道には太い鎖やスリングがついていた。

あとで他のパーティの記録を読むと、実は登れたらしく、上部の滝は、右壁から簡単に登れるようなことが書いてあった。

ポンポンと滝を越えて行くが、なんだかI氏は苦労している。世界のI氏だから、ま、いっか。と先にいく。。。I氏なかなか来ない、滑落してやばそうなところは無かったしと、 待っていると、だいぶ時間が経ってからやってきた。
滑ってどぼん、パンツまでびしょ濡れになってしまったのだと。やはりやる気ないのか、眠いのか。。。

すぐに大滝が現れる。大滝を見ながらハイカーがランチをしている。
大滝は巻くしかない。巻き道のトレースがあるが、滑り落ちたら怖いので、迷っていると時間が経ってしまった。

右岸よりあがり、バンドをぬってだいぶ戻る感じに行く。尾根とぶつかる辺りでテープあり、そこからは尾根上のテープを辿り大滝上部へ。

この沢は、2級、中級、W+だけど、初心者を連れて行く沢なのだろう。危うい箇所には、よくテープやスリングがある。 ネジレ滝は鎖までついていたし。過保護な感じ。でもあれば使っちゃうのだけど。

テープに沿って進むと、不動滝が見える。高巻きのバンドで落ち葉が滑る。慎重にいかないと、数十メートル滑落してしまう。

ガイドブック通り、岩茸石沢を渡り、不動沢上部へ向けてトラバースは、一応ロープを出す。すぐに懸垂下降点あり、不動滝上部へ降りる。 懸垂下降しなくても、トレースがあり、ノーザイルで下降出来たようだが、せっかくなので懸垂で安全に降りた。

ここで時間切れとする。本当はもうちょっと小滝を楽しんで2:3の二俣から右俣〜探勝路に出る予定だったが。I氏もやる気ないし。

不動滝上部から左岸は緩めで、そのまま上がる。探勝路までは10分程度。それほど急傾斜でなく、方向が途中で一瞬わからなくなったが、難なく登山道に出る。 そこからあっという間に、園地へ戻る。

芋煮会の鳩ノ巣へ向かわなければならない。園地から、大楢峠を越えて下山。

海沢川遡行は、是非また来たい!とてもきれいだし、登り甲斐がある沢。

---------------------------------------------

芋煮会は、本当は河原で行う予定だったらしいけど、天気が怪しいので、わさび農家が共有しているとっても眺めの良い民家で行われた。
集まったのは20人弱。みんな23区・埼玉・神奈川在住の人が多く、奥多摩に通いわさびを栽培してる。
後継者を探しているのだとか。もちろん、我々が呼ばれたのも、後継者候補だかららしいが。。。。

4〜5杯も芋煮を食べて腹いっぱい。採れたてわさびを酒のつまみに、手づくりこんにゃっくにわさびを付けて、わさびおやきを食し、ビール、日本酒、焼酎、梅酒、ウイスキー で頭痛が。。。お土産に、里芋、わさびをいただいた。とっても楽しい会だった。

普段使うわさびはチューブ入り。あれは、ホースラディッシュっていって、栽培しやすく安価らしい。
本わさびは、付けるわさびでなく、食うわさび。でも高いな〜


鏡のように映る秋

三つ釜の滝上部







ネジレ滝

大滝


不動滝

不動滝




不動滝へ懸垂




海沢園地

大楢峠。英語も日本語もできない外国人。どこのひとだったのか。私も今度ハンモック持って山にハイキングいこう

品評会で1等賞のわさび

見晴らしの良い家

芋煮

|  めろ路 やまのきろく一覧へ  |

inserted by FC2 system